コース案内

授業時間割

  • 授業は1コマ70分です。
  • 月~金曜日は16:10開校、土曜日は14:50開校です。(長期休暇時や祝日は14:50開校です。)
    平日でも午前日課やテスト期間中などで帰宅が早く、早い時間から自習室を利用したい場合は、14:50から開けますので申し出てください。
  • 理科および社会はテスト対策講座としてテスト4週間前から授業をします。受講料はです。指導内容は原則各学校のテスト範囲に合わせます。
  • 集団授業を行う関係上、体調不良や個人の都合などによる欠席に対しては原則振替授業は致しませんので、あらかじめご了承ください。ただし、次の場合は振替授業を行います。
    ①小学5年生・中学3年生の修学旅行、その他学年の宿泊を伴う学校行事によって欠席せざるを得ない場合
    ②自然災害等により通塾が困難、もしくは塾を正常に運営できないと判断した場合
      (例:台風接近による悪天候、災害等による停電の発生など)
    ③その他塾長の判断により臨時休校とする場合や、欠席理由によって振替をご案内させていただく必要があると判断した場合
  • 営業時間中(16:10~21:45)の自習室利用は自由です。質問にも個別で対応致しますので、どんどん自習しましょう。

コース案内

通年授業

  • 小学生は国語・算数・英語の3科目を設定しております。1科目から受講可能で、どの科目も週に1回ずつ行います。
  • 小学生は8月第1週~第4週の通常授業を行いませんので、8月分の授業料はいただきません。
    ただし、この期間中は別途小学生の夏期講習として夏友講習を設定しています。詳しくは下記「季節講習」をご覧ください。
  • 中学生は数学1コマと英語2コマのセット必ず受講していただきます。単科での受講やテスト対策科目(理科・社会)のみの受講は受け付けておりませんのでご了承ください。
  • 年度開始時に別途教材費がかかります。教材費は「教材本体価格」(770円~4,600円程度。受講科目数により変動します)と「印刷代」(2,000円)を合算した料金になります。

季節講習

季節講習(夏期・冬期・春期講習)については年度によって授業時間数が変動するため、金額及び時間割はその都度面談にてご説明させていただきます。

なお、中学3年生の夏期講習と冬期講習、小学生の季節講習は設定いたしません。ただし、夏休み期間中、浜松市内の公立小学校の共通課題である「夏休みの友」を一週間で終わらせる「夏友(なつとも)講習会」を実施しております。詳細は7月上旬にお知らせいたします。

入試対策講座

中学3年生は入試対策講座を受講することができます。

公立高校入試で受験する主要5科目(国・数・英・理・社)に対して、基本事項の復習から公立高校入試レベルの問題演習まで行っていく講座です。授業1コマに対して演習の時間1コマがセットになっており、前回受講した内容の確認テストで定着度を確認しながら進めていきます。6月から受験直前の2月まで、約9か月かけて丁寧に復習していきますので、2年生から3年生への進級時のご入塾でも安心して受けていただける講座となっております。

履修単元などの詳細なスケジュールにつきましては、面談のときにお知らせいたします。

>私たちにお任せください!

私たちにお任せください!

塾の本当の役割とは何でしょう?
それは「成績を上げること」と「そのために必要な勉強をさせること」です。
成績が上がらない生徒の多くは勉強した「つもり」になっているだけ。それではテストでいい点は取れません。本当に必要な学習量は一人一人違います。ですが、成績が上がっていないのなら、それは自分にとって必要な勉強がまだ足りていないからではないでしょうか。
私たちが提供するもの、それはわかりやすい授業だけではありません。本気で成績を上げたい生徒たちにガンガン勉強してもらう環境です。
成績を上げることは並大抵のことではないです。それでも乗り越えて自分を変えたいと思うなら、まずは私たちにご相談ください!

CTR IMG