何にお金を払っていますか?

こんにちは!塾長の石割です。

 

 

 

先日、とある中1生徒の保護者の方から、面談の際に

 

「これが他の塾だったら、授業入れてもらうたびにお金がかかってしょうがないけど、

ROBINだったら決まった金額で毎日塾で勉強できるので、

これだけ勉強しに来て面倒見てくれるなら、むしろ他の塾よりも安くて助かります。」

 

というお言葉をいただきました。

 

いやぁ、お母さま、本当にご理解いただき、こちらこそ助かります!

 

その一方で、

先日、うちの塾の生徒たちにチラシを渡して、

「これ、学校の友達とか知り合いとかに渡してもらえると助かるよ」

と渡してもらうように頼んだところ、

「一人来たいって言ってた子がいたけど、お母さんが高いから無理って言ってました」

と報告してくれました。

 

 

すでに通っていただいている生徒の保護者と、そうでない保護者から見た金額。

そこに対する考え方は180度違っているわけですね。

 

 

もちろん、外から見たら高いと感じるのは仕方ありません。

個人塾の中には利益よりも使命感で運営される先生もいるので安い塾はありますし、

個別指導であれば高くてもある程度納得できるかもしれませんがうちは集団塾ですから。

 

どのご家庭であっても、塾に通っていればそれなりの費用を支払うわけです。

教材費と授業料はもちろんのこと、入塾金、年会費、教室維持費、コピー代、

季節講習、テスト対策講座、模試対策、模試、合宿参加費、その他もろもろ・・・

もちろん、安い塾もあれば高い塾もありますし、それは経営戦略や経営方針にもよります。

(ちなみに、進学塾ROBINは授業料+教材費、そして任意で講習会の受講料をいただいております)

 

で、うちの塾の話をすれば、この授業料は集団塾の相場よりも高いほうです。

 

 

じゃあ、何に納得いただいてお月謝を支払ってもらっているのかという話ですが・・・

 

 

一般的に、特に個別指導では、

授業の回数を増やせば増やすほど料金が増えていくシステムが主流です。

ですから、季節講習は増やせば増やすだけ料金が高くなります。

テスト対策の別講座も、追加の補講も、夏休みなどの勉強合宿も、取ればとった分授業料は増えます。

でも、私はそれを否定するつもりはありません。

授業をすればそれだけ講師の人件費がかかります。

プリントを配布すれば印刷代だってかかりますし、電気代もタダではありません。

授業を増やせば、それだけたくさんのサービスを受けることになるので、値段が上がるのは当然です。

 

でも、進学塾ROBINはそういうわけではないんですよね。

授業は一応あります。テスト対策ももちろんやります。

でも、それは全て一定の受講料に全て含まれています。

そして、自習はいつでも来てもらってかまわないです。

その間プリントの印刷や質問なども、私たちの手が空いている限りいつでもしていただけます。

 

つまり、「定額で塾に来て勉強し放題」である、まるでサブスクリプションのような受講形態です。

だから、一見すると確かに高く見えますが、塾を使い倒せば使い倒すだけお得であるわけです。

 

 

そうなれば、「じゃあ自習のために金額払ってるじゃん(笑)ばかばかしい」

と思う方もいらっしゃるかもしれません。

 

そういう方に聞きたいんですけど、

今の塾で本当に成績って上がっているんですか??

恐らく、ほとんどの生徒は言うほど上がってないはずなんですよ。

ほとんどの生徒はムダ金を払って塾に行って、

勉強ができない自分がちょっとわかったような気になって満足感を得ているだけ

 

近所には結構老舗の塾もあります。

確かに実績はありますし人気ですが、聞くところによるとかなり膨大な量の宿題が出るとか。

その宿題も利用して自分の勉強に役立てていける生徒には抜群に効果がありますが、

平均点以下の生徒からしてみればただの宿題地獄なので、

大部分の生徒が答えをひたすら写しに写して提出するという有様・・・・

これでは授業料を払ってもほとんどドブに捨ててるようなものです。

 

厳しい言い方かもしれませんが、

結局自分で考えて勉強する自習の時間がなければ成績は伸びないんですよ。

苦手なところを何回も復習して定着させる。

理解できているところも問題のレベルを上げていきながらブラッシュアップしていく。

それは自分が自分の能力と向き合って、自分で考えて選択して練習していかなければなりませんから。

 

だって、授業1回聞いただけで全部理解してテストで満点はとれないでしょ?

聞いただけで理解できても、実際の問題ではどう扱っていいのか分からない

授業を聞いたときは理解できたつもりだったけど、すぐに忘れてしまう

実際にはほとんどの生徒がそのレベルだと思います。

授業を聞いただけで全部理解できるなんて一握りの天才だけです。

そんなの、一学年に一人いることもまずありません。

 

だから、この塾が一番売りたいのはそこなんです。

理解度を深めて定着させるために必要な、膨大な勉強時間を売るんです。

授業が分かりやすいのは塾なんだから当たり前

お金をいただいて授業しているんですから、それを目指すのは当然なんです。

テスト前は生徒各自のテスト勉強にフィードバックさせるためにちょっとした対策授業はします。

入試対策講座や季節講習ももちろん一通りは授業解説もします。

でも、授業だけでこの金額にしているわけではないんです。

毎日自習しに来て、習慣的に勉強させる、

そして、究極を言えばそれが楽しいと感じてもらえるように成長させる。

そういう環境を商品にして勝負しているんです。

 

それが分かっているのは実際に今通っていただいている保護者の皆様だけです。

だから外部の方との金額に対する考え方が変わっていても仕方がないのかなと感じます。

 

 

ちなみに、そういうわけでうちは教材費(テキスト代)を水増しして利益を得ようなんてこともしません。

塾用教材は一般消費者向けに販売されていないので、

塾が利益を得やすいように金額設定(小売り希望価格)の設定もありません。

ですから、塾が勝手に値段を決めて販売してもいいんです。

中には塾に卸している金額(塾向けのカタログの値段)の倍近くの値段で生徒に購入してもらうような塾もあるようですけど、

これに価値を見出して売るのが進学塾ROBINの商売ではないので、

塾向けのカタログに載せられている金額そのままで買っていただいています。

 

ちなみに、塾用教材ってそんなに高くないですよ。

むしろ、取り組みやすいようにいろいろ考えられて作られてこの価格と思うとだいぶ安いとは思います。

だからこそ値段を上げて皆さんに買ってもらうというのもおかしくはないんですけど、

僕らが作った教材というわけでもないですし、塾は教材を売るビジネスではないので。

 

 

 

今チラシを配らせてもらっているので、気になった方はホームページを見てくださっているかもしれません。

中には金額を比較して、「高いなぁ」「安いなぁ」などと考えてもらっている方もいらっしゃるでしょう。

 

でも、今お子様が塾に通われている状態で、この塾と比較して「ここは高いなぁ」と思っている方は、

今通っている塾の何に魅力を感じて、あるいは何を買おうと思ってお金を払っているのか

をよく考えたうえで比較してもらえたらと思います。

 

確かにうちは相場と比べたら高いですが、

かといって今通っている塾でお安く済ませているつもりでいらっしゃる場合、

いくら安い金額であってもドブに捨てているのでは、もったいないことに変わりありません。

 

 

・・・そういう意味では夏期講習はかなりお安い金額になっていると思います(笑)

同じ時間数を個別指導でやろうとしたらかなりかかるはずですから。

ただ、私たちとしては受けたら受けっぱなしにはしてほしくないと思います。

夏期講習を通じて1学期の復習を自分でどう進めていけばいいか考えていただければと思います。

何より、夏期講習期間中は自習室利用OKです!

講習会を受けて苦手な単元や出題形式を探し当てたら、ぜひ自習室を利用して復習していただけると嬉しいです!

夏期講習を通じて皆様の勉強のお手伝いができればと思います!

ぜひ、お気軽にご連絡ください!

 

 

そして、夏休み中でも体験授業の受講ができます!

「1学期のテストでいい点数が取れなかった・・・」という皆さん、

2学期は進学塾ROBINで得点UPを目指して一緒に頑張りませんか?

ヤル気のある皆様のご連絡をお待ちしております!

>私たちにお任せください!

私たちにお任せください!

塾の本当の役割とは何でしょう?
それは「成績を上げること」と「そのために必要な勉強をさせること」です。
成績が上がらない生徒の多くは勉強した「つもり」になっているだけ。それではテストでいい点は取れません。本当に必要な学習量は一人一人違います。ですが、成績が上がっていないのなら、それは自分にとって必要な勉強がまだ足りていないからではないでしょうか。
私たちが提供するもの、それはわかりやすい授業だけではありません。本気で成績を上げたい生徒たちにガンガン勉強してもらう環境です。
成績を上げることは並大抵のことではないです。それでも乗り越えて自分を変えたいと思うなら、まずは私たちにご相談ください!

CTR IMG